整骨院・接骨院・整体院・整形外科の違いについて
越谷ゆい整骨院には、整骨院や接骨院が初めての方もたくさんいらっしゃいます。
初めての方からは、よく以下のような事を聞かれることがあります。
- 「整体院と整骨院は何が違うの?」
- 「整形外科に行ったほうがいいですか?」
- 「ここは健康保険は適用されますか?」
- 「接骨院とは同じですか?」
上記のような疑問について皆様も思っているかもしれません。整骨院が初めての方も安心してご来院・ご相談できますよう、こちらでご説明いたします。
整骨院・接骨院
初めに、整骨院と接骨院は同じです。共に柔道整復師(じゅうどうせいふくし)という国家資格を持っている先生が施術を行います。
骨折、脱臼の応急処置や捻挫・打撲・挫傷といったお怪我の保険施術や慢性痛などの自費施術で整体・骨盤矯正・もみほぐしなどを行います。
まずは痛みが出てきた場合は、整骨院や接骨院に相談していただき、お身体の状態を調べてもらうことをおすすめします。
整骨院の特徴として、整形外科でも原因が特定できなかった骨格・骨盤の歪みや筋肉・筋膜の状態の把握など、症状の原因の把握など幅広く対応しています。
整体院
整体院は完全自費の治療院になりますので、健康保険は適応されません。
柔道整復師や理学療法士などの国家資格を持っている人のほか、独学で学んだ無資格の方も行うことができ、骨盤矯正などを主に、もみほぐしなどを行うことが多いです。
整体院の特徴として、無資格者でも誰でも開業できるのが整体院なので事前にどんな人が行っているのかの調査をすることをおすすめします。
整形外科
整形外科は病院なので、国家資格である医師免許を持っている医師が行います。
あらゆる症状の原因が何かX線、MRI、CT、エコーなどを使い診断、薬の処方、必要であれば外科手術を行います。
特徴として、慢性痛に対しては痛み止めや湿布の処方のみで、根本改善する治療はあまり行われていません。
越谷ゆい整骨院は、整骨院なので、健康保険など各種保険を取扱いしており、急性の怪我やぎっくり腰・寝違えなどの痛みなどへの保険施術も受けることができます。
また、自費施術としても、慢性的な肩こりや腰痛などに対し、そもそもなぜ痛いのか、なぜ治らないのか、どうすれば治るのかを徹底的にあぶり出し、最適な施術を行うことも可能です。
さらに、当整骨院は、痛みを改善するだけでなく、再発しない体作りをすることも可能です。まずはお身体の痛みやお悩みがある場合は遠慮なくご相談ください。